こんな方におすすめ
- ファンくるの基礎について知りたい方。
- ファンくるポイントをANA/JALマイルに交換する方法を知りたい方。
- ファンくるを利用してANA/JALマイルを貯めたい方。
- ファンくるのデメリットは?怪しいの?と不安に思っている方
記事を見て頂きまして、ありがとうございます。この記事では外食モニター・覆面調査の「ファンくる」の基礎からデメリット、ファンくるで貯めたポイントをANA/JALマイルへ交換する方法、ファンくるは怪しいの?という数々の疑問にお答え致します。
ファンくるのまとめ決定版と銘打ってる通り、かなり長文になってしまっているので、是非目次を活用して、読みたい部分まで飛んじゃってくださいませ。
■目次
「ファンくる」という覆面調査・ミステリーショッパーについて
「ファンくる」は企業が自社の商品のモニターや、レストランや居酒屋などの飲食店の覆面調査をまとめ代行しているサイトです。
2018年12月には全国100万人の会員数を超え、掲載モニター数10,000件以上もある、巨大ポータルサイトへと成長しています。
具体的にはお店を選び申し込みをし、抽選に選ばれた後、店で食事したり、コンビニ・スーパーなどで買い物をし、そのレシートを写真に撮って送ると同時にアンケートに答えることで謝礼としてポイントがもらえ、お小遣いを稼ぐ事が出来ます。
後述しますが、更にそのポイントは現金にも交換する事が出来ますが、他にもマイルと交換することが出来るんです。
ex1)料理の品質調査案件
例えばこれ、2019年11月20日に出てる案件。料理の品質調査案件です。
串カツ田中@六本木店で食べた分の50%、上限2500円分がポイントとして戻ってきますよ。ということ。
レシート撮るのと、簡単なアンケートに答えるだけですからね。
※モニターは先着順なので行きたいモニターに常に申し込める訳ではないので注意。
ex2)料理の品質調査案件
こちらは牛たん ねぎし@新宿のモニター。
こちらは飲食代金の30%(上限10,000円)がポイントとして戻ってきます。
どうやって応募するの?覆面調査・ミステリーショッパーの流れ
ファンくるの会員登録を済ませた後、サイトに掲載されている店舗にアクセスして応募し、事前アンケートに回答するだけで当選・落選がその場で分かります。
無事に当選したら、予め決められたモニター内容をチェックした後に、お店に来店します。
覆面調査という事がお店の方にばれないように店内飲食してください。その後提出物の確認が終わると、現金に交換可能なRポイントを獲得する事ができます。
毎月1日に新しい案件をチェック
ファンくるでは、毎月1日に新しい案件が追加されます。
月の途中でも案件は追加されますが1日の方が数としては多いです。
毎月1日はアクセスが集中し、なかなか入れない状態になることが多いです。
高い還元率や条件が良いものはすぐに埋まってしまいますので、なるべく月の初めに案件をチェックするのを忘れないようにしてください。
キャンセル待ちサービスを利用する
絶対に行きたいお店があるんだけどいつも人気で応募できないという方、ファンくるを始めてみると結構いらっしゃるんです。枠が空いたら教えて欲しいというそんな想いに答えて、キャンセル待ちサービスがございます。
3,000Rポイント(300円分)必要の有料サービスにはなりますが、上記のロゴマークがあるお店は、空いたらすぐに連絡をしてくれ、二日間は当選権利が自分のものになります。
途中でキャンセル待ちを辞めることも出来ますし、自分がここなら絶対行きたい!という店が見つかれば、是非キャンセル待ちサービスを使うことも検討して見てください。
マイページの左メニューから「キャンセル待ち」をクリックしてください。キャンセル待ちサービスの対象モニター一覧ページに移動します。
モニター期限延長サービスを利用する
モニター期限延長サービスとは、対象店舗は限られていますが3,000Rポイントで提出期限が7日間延長になるサービスです。
絶対に行きたいお店をせっかく予約取れたんだけど、急用が入り行けなくなってしまった・・・
という方、来週ならいけるんだけど。という状況もありますよね。
そんな時にモニター期限延長サービスが使える場合があります。
マイページの当選店舗中、対象の店舗の提出期限欄に「期限を延長する」リンクが表示されますので、そちらから申し込みをして延長する。という手もあるので覚えておいてください。
翌月モニター先行応募サービスを利用する
来月モニターをやろうと思って狙っていたお店が、もう埋まっちゃっている。
とか、予約するのを忘れた・・・!みたいなことを防ぐために、この翌月モニター先行応募サービスがあります。
こちらもキャンセル待ちサービス同様有料のサービスにはなりますが、たった300円程度で行きたいお店のモニターができると考えればかなり安いと思います。
提出期限は10日間と少し猶予があるのも嬉しいですね。
マイページの左メニューから「翌月モニター先行応募」をクリックすると、翌月モニター先行応募サービスの対象モニターの一覧ページに移動しますの
今なら登録で300円キャンペーン中
今なら下記バナーからの登録で、300円分のポイントをゲット出来ます。
是非ご飯を食べてお小遣いを貯めちゃってください!
ファンくるってどんな会社が運営している?
会社名 | 株式会社ROI(アールオーアイ) ROI Co., Ltd. |
創業 | 2004年8月26日(設立 2017年5月15日) |
従業員数 | 60名 |
資本金 | 1億円 |
オフィス | 東京本社 〒162-0822 東京都新宿区下宮比町3-2 飯田橋スクエアビル2F 関西オフィス 〒550-0013 大阪市西区新町1-3-12 四ツ橋セントラルビル610号 |
株式会社ROI(アールオーアイ) という東京の飯田橋にオフィスを構える2004年に設立された企業。
非上場ではありますが、歴史ある企業で実績もしっかり伴っています。
他にも時間帯別クーポンサイト【ぐるリザ】も運営してたりします。
ファンくるポイントの単価と有効期限について
ポイント単価 | 1Rポイント |
1Rポイント価値 | 0.1円(10ポイント=1円) |
ポイント有効期間 | 各Rポイントを取得した日から、180日間 |
Rポイントは、1ポイント = 0.1円です。
ポイントの有効期限は、ポイント取得日から180日間(約六ヶ月間)です。
ポイントを取得したら、忘れないうちに他のポイントに交換するようにしましょう。
ファンくるで貯めたポイントは、現金よりもマイルに交換した方がお得
ファンくるで貯める事が出来るポイントは直接現金に交換する事は出来ませんが、他サイトを経由すれば現金として獲得する事が出来ます。
Amazonギフト券や商品に交換する事も出来ます。
更に、ポイントサイトを経由させる事でマイルに交換することも可能です。
現金に交換すると当然1円は1円のままですが、マイルの場合は1マイル=1円とは限りません。
マイルを貯めれば航空券と交換する事が可能で、特に長距離のフライトやプレミアムエコノミーシートや、ビジネスクラスなどのチケットと交換すれば1マイル=5円以上になることも多々あります。
このブログでは1マイルの価値を3.5円と結論付けてますので、僕がオススメするのは確実に現金交換ではなく、マイルへの交換です。
※下記記事にて1マイルの価値について整理しておりますので、是非ご参照ください。
ファンくるで貯めたRポイントを現金に交換する方法
今月ピンチ・・!とか、飛行機乗らないんで。という方はもちろん現金に変えるのもアリです。
やり方はとても簡単です。
現金に交換するためには、.money(ドットマネー)に一度交換をした後に、出金の手続を行います。
続いて、貯めたRポイントをJAL/ANAのそれぞれのマイルに交換する方法についてご紹介します。
ファンくるのポイントをJALマイルに交換する方法
ファンくるで貯めたRポイントはJALマイルに交換することが出来ます。
RポイントをJALマイルに交換するまでのルートが下記図です。後述するANAと比べるとルートは短いです。
ファンくるで獲得したRポイントは50%の交換率で、JALマイルを獲得することが出来ます。
.money(ドットマネー)はJALマイルに50%で交換をすることが出来ます。
①ファンくるポイント→②.money(ドットマネー)→③JALマイル
と言う、ドットマネールートになります。ポイントサイトファンくるのポイントは50%の交換率でJALマイルになります。
つまり、10,000円分のファンくるポイントを獲得した場合、5,000JALマイルになるということです。
Rポイントを獲得した後の、JALマイルに交換できるまでのおよそ目安ですが、最短で2週間程度となります。
※1~15日申請分は申請月の下旬頃、16~末日申請分は翌月の上旬頃となります
ファンくるのポイントをANAマイルに交換する方法(新ルート)
ファンくるで貯めたRポイントはANAマイルに交換することが出来ます。
RポイントをANAマイルに交換するまでのルートが下記図です。2020年も現状通用する、新TOKYUルートになっています。
ファンくるで獲得したポイントは75%の交換率でANAマイルを獲得することが出来ます。
2019年12月にLINE経由ソラチカルートがLINEからメトロポイントへの交換が終了したことにより、TOKYUを利用した新ルートが誕生しました。
①ファンくるポイント→②.money(ドットマネー)→③TOKYUポイント→④ANAマイル
というルートが利用可能になりました。
このルートは新TOKYUルートとこのブログでは呼びたいと思います。ANAマイルを貯める方であれば是非活用したいポイント交換ルートになります。
新TOKYUルートを利用するのに必要なANA TOKYU POINT ClubQ PASMOカードカードについては下記の記事をご参照ください。
ポイントサイトファンくるのポイントは75%の交換率でANAマイルになります。
つまり、10,000円分のファンくるポイントを獲得した場合、7,500ANAマイルになるということです。
詳しい具体的なポイント交換の手順は下記記事にてご確認ください。
Rポイントを獲得した後、ANAマイルに交換するまでの時間は最短で3週間ちょっとと言うことになります。
※.money→TOKYUポイントに交換するのに要する時間は1~15日申請分は申請月の下旬頃、16~末日申請分は翌月の上旬頃。
※TOKYUポイント→ANAマイルへは1週間程度で交換
ファンくるの新規会員登録に必要なもの
ファンくるの新規会員登録のためには以下の項目が必要です。
・メールアドレス
・氏名
・生年月日
・性別
・郵便番号
・携帯電話番号
下記バナーから、新規登録する事で3,000Rポイント(300円分)もらえますので是非この機会に登録してみてください。
また、登録の最後に携帯電話宛にショートメール(SMS)による認証を採用してます。金銭の取り扱いをするため、入会時の本人確認を確実にしているもので、変な電話がかかってきたり、営業電話がくることは一切ないので、安心してください。
ファンくるのデメリットは?怪しいの?
ファンくるを使う際のデメリットや怪しいポイントについて、何があるかを考えて見ましたが、結論、ないです。
実際ポイント獲得の申し込みをしてから、承認されるまでに時間がかかる案件がある時、本当にポイントが承認されるのだろうか。。。と不安になる瞬間があるくらいでしょうか。
僕自身案件を3つこなしてますが、全て承認されてます。
飲食モニターは割と早くポイント承認がおりますが、商品モニターは時間がかかる所もあるみたいです。
下記で体験談まとめてたので、気になる方は是非ご参照ください。
僕自身2018年の11月から使っていますが、ファンくるを使って安くご飯が食べれて、マイルが貯められるなんて、贔屓目で見てもデメリットを感じるところか、メリットしか感じないのが正直な所です。
あえてあげるとすると、マイルを貯めたいがために本当は必要ないのに、わざわざファンくるのお店を使ってご飯を食べたり商品を購入してしまう所でしょうか笑。
WEBで検索するとデメリットなどの記事が出てきますが、もしかするとファンくるのサービスが立ち上がった時に不安定な時期があり不都合などもあったのかもしれませんが、今の所僕の体験上全くないので引き続き使いつつ、もし何かあればすぐに更新します。
他ファンくる内サービスまとめ
ファンくる ランクる
会員ランクサービスで、経験値を貯めてレベルアップすると、ファンくる内で使える素敵な特典が当たるチャンスがあります。
「翌月モニター先行応募」無料券、「キャンセル待ち」無料券、「モニター期限延長」無料券など、有料のサービスをランクが上がると無償で利用をする事が出来ます。
他にもファンくるルーレットやクイズなどもあるようなので、レベルが上がって情報をゲット出来たら記事にして見ます。
ファンくるの基礎・マイルの貯め方・デメリットまとめ
・ファンくるはモニター案件。覆面調査で飲食をし簡単なアンケートに答えるだけでポイントが貯められる。
・ファンくるのポイントをJALマイルに替えるにはファンくるポイント→.money(ドットマネー)→JALでマイルへ交換可能。
・ファンくるで獲得したポイントのJALマイル交換率は50%
・ファンくるのポイントをANAマイルに替えるにはファンくるポイント→.money(ドットマネー)→TOKYUポイント→ANAのソラチカルート利用でマイルへ交換可能。
・ファンくるで獲得したポイントのANAマイル交換率は75%
・毎月1日に新しいモニター案件が出るのでチェックを忘れない。
・ファンくるを使うデメリットや怪しい点は贔屓目で見ても無し。もし何かあればすぐに更新します。
下記バナーから、今ならキャンペーン中で新規登録する事で3,000Rポイント(300円分)もらえますので是非この機会に登録してみてください。
ファンくるのポイントがいつ頃付与されるのかを記事にしてみました。
ここまで理解出来たら、具体的にファンくるで貯めたポイントをマイルに交換する具体的手順に進んでください。
兄弟サイト、クーポンサイトの「ぐるリザ」についてはこちら
新TOKYUルートを利用するのに必要なANA TOKYU POINT ClubQ PASMOカードカードについてはこちら
コメントを残す